ジャビットカップ1回戦 対 グレートベアー

スポンサーリンク

 天気は快晴、ある程度の風もあり野球をするには絶好の天気。2022年度少年タイガース、今年2度目となる都大会の1回戦の日を迎えた。
 子ども達にとっての晴れの舞台だが、当日は体調不良でエースの桐谷とセンターの京嶋がお休み。選手たちにも少し不安そうな様子が見て取れた。
 しかし、だからこそ桐谷と京嶋に2回目の都大会の舞台に立ってもらうために負けられない。そんなタイガースの挑戦が始まった。

 先攻はタイガース。この日1番に座ったのは京嶋の代わりにこの日センターの守備に就いた、戸松。初めての先発出場でも物怖じすることなく積極的にバットを振っていく。
 結果は空振り三振だったが、しっかり3つ触れたのは大きいと思う。
 その後、グレートベアー先発ピッチャーのテンポよく投げられるボールに後続のバッターは見事に打たされ、初回は3人で攻撃を終えた。
 1回の裏、守備に就くタイガース。この日の先発は、恐らく今年初めて先発のマウンドに立つ五堂。
 まずは初球、しっかりとストライクから入ることが出来た。そして2球目。打球はレフトの頭を越すランニングホームラン。さすが都大会といったバッティングを見せられた。
 いきなり1点を先制されると、2番バッターには死球で出塁を許す。3番バッターはアウトにしたものの、4番バッターのセカンドゴロの間にランナーが生還し、初回から2点を失った。
 反撃に出たいタイガースは先頭の五堂がショート内野安打を放ち、盗塁を決めノーアウト2塁としたが、後続が続けず得点とはいかなかった。
 2回は難なく抑えた五堂だったが、3回裏にこの試合2巡目となる相手クリーンアップに捕まった。先頭の3番バッターがライトへツーベースヒットを放つと、4番はセンターオーバーの2ランランニングホームラン。
 相手のペースに引き込まれると7番バッターの打席で二塁ランナーを気にしすぎたのか、まさかのボークでランナー3塁。そのまま7番バッターにスクイズを決められ、この回3失点目。3回を終え、0-5と大きく離される。
 何とか反撃に出たいタイガースだったが、相手ピッチャーのテンポのいいピッチングに攻略の糸口をつかめず、4回も無得点。逆に相手には2点を追加され0-7。5回表の攻撃が0点だとコールド成立である。
 5回の表、先頭はこの試合スタートからセカンドを守る溝口。圧倒的劣勢でも初球からバットを振ると、レフトへのツーベースヒットを放った。これに触発されたのか、続くのは3回の守備から出場の鈴木。
 2ボール1ストライクからの4球目を打つと、これも打球はレフトへ。ノーアウト1,3塁とこの試合2回目の得点のチャンスを作ると、後続も何とかランナーを還すことに成功した。
 5回の裏、表に得点することができたもののスコアは1-7。一人でもホームに還せばその時点でコールド成立となる。
 マウンドには3回途中から投げている宮本。一人目を三振に仕留めるも、二人目の9番バッターには四球。サヨナラのランナーの出塁を許した。
 ここで打席に立つのは、第1打席でランニングホームラン、第2打席もレフトへヒットを放っている1番。1ストライクからの2球目。打球は無情にもセンターの頭を超え1塁ランナーが生還。この瞬間、5回7点コールド成立でタイガースの敗北が決定した。

チーム名
少年タイガース(武蔵野市)
グレートベアー(武蔵村山市)1x

 2回目の都大会。やはり都の壁は厚かった。堅い守り、強い打球、状況判断。出れたからこそ体験できた、出れたからこそ成長できる。この試合、惜しくも1人は出す機会が作れなかったが、メンバー登録している4年生を5人出すことが出来た。これは来年のタイガースにとっては、良いことだと思う。
 今年の公式戦も残すところ秋の大会と東部リーグのみ。6年生は卒団に向けて、5年生は来年6年生としてチームを引っ張るための活動が始まる。
 卒団まで残り2か月半。最高の活動となるよう、子ども達と頑張っていこうと思う。

コメント